運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
10件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1950-08-25 第8回国会 衆議院 地方行政委員会 第16号

年齡三十五歳以上であるがゆえにオミツトされておるようであります。年齡を今度制限されたというのは、おそらく予備隊の性質上独身であることが最も望ましく、体力が相当必要であるという意味で、年齡を制限されたのであろうと思いますが、これは一般隊員についてはそういうことは言えましようが、先ほど御説明になりました幹部というものは、少くともこれは年齡にそうこだわるべきものではなかろう。

龍野喜一郎

1949-11-22 第6回国会 参議院 人事委員会 第5号

即ち「人事官は、人格が高潔で、民主的な統治組織成績本位原則による能率的な事務処理理解があり、且つ、人事行政に関し識見を有する年齡三十五年以上の者の中から両議院同意を経て、内閣が、これを任命する。人事官の任免は、天皇が、これを認証する。」以下云々とあります。いわゆる能率的な人事官の試験問題が今述べた新聞に出ておるようなこういうのであります。これが日本人事官であります。

笹川重雄

1948-11-22 第3回国会 衆議院 人事委員会 第8号

五條規定は、「人事委員は、人格が高潔で、民主的な統散組織成績本位原則による能率的な事務処理理解があり、且つ、人事行政に関し識見を有する年齡三十五年以上」となつております。もし第五條規定に反するならば懲愛一年以上になるわけです。この人格高潔な人事委員をきめるのは閣僚なんです。

赤松勇

1948-11-18 第3回国会 衆議院 労働委員会大蔵委員会運輸委員会連合審査会 第1号

成田委員 次に國有鉄道の方におきましては「監理委員会委員は、運輸業工業商業又は金融業について、廣い経驗知識を有する年齡三十五年」云々とありますが、労働代表ということがはつきりうたつてありません。一方專賣公社の方におきましては「学識経驗のある者の中から、大藏大臣任命する。」

成田知巳

1948-11-12 第3回国会 衆議院 運輸委員会 第4号

監理委員会委員運輸業工業商業または金融業について、廣い経驗知識とを在する年齡三十五年以上の者のうちから、両議院同意を経て内閣がこれを任命するのでありまして、これによりまして日本國有鉄道の運営が民意を十分に反映して、公共企業体としてふさわしい方法で行われることを期待しておる次第であります。  次に日本國有鉄道の役員として総裁、副総裁、理事を置くことといたしたのであります。

小澤佐重喜

1948-07-28 第2回国会 参議院 通信委員打合会 閉会後第3号

そうして又年齡三十五歳以上の者でありまするが、本委員任命に当りましては、その重要性に鑑みまして、両議院同意を求めるということを特に規定いたしたことも、それらの意味からでございまして、從いまして内閣総理大臣からこの委員の選考、指名をいたしまして、両議会にその御賛成を求める提案をいたします。

冨吉榮二

1948-07-28 第2回国会 参議院 通信委員打合会 閉会後第3号

第十一條によりますと、極めて漠然と「公共の利益に関して公正な判断をすることができ、且つ、廣い経驗と卓越した識見を有する年齡三十五年以上の者のうちから、」云々ということになつておりまして、これは勿論こういう中から選ばなければならないんですが、この中にもいろいろのものがあると思うのです。

新谷寅三郎

1947-09-19 第1回国会 衆議院 決算委員会 第11号

次に人事官たるべき者の資格要件をこの法律では相當詳しく掲げまして、人格が高潔であり、民主的の統治組織成績本位原則による能率的な事務の處理に理解があり、かつ人事行政に關し識見を有する年齡三十五歳以上の者たるを要するというふうに規定いたしておるのでありますが、かような條件を特に掲げましたのは、人事行政の民主的なかつ中正なる運營及び科學的、合理的な人事管理を主眼といたしておりまして、本法案の趣旨の達成

佐藤達夫

  • 1